


快適性と暮らしやすさをとことん追求
心と体が健やかになる住まい
Iさんご夫婦にとっては2度目の家づくりとなったこちらの新居。一年中快適な温熱環境と健康的な空気環境を実現する「エアサイクルの家」をベースに、プランニングに関してはご夫妻の好みや希望がしっかりと盛り込まれています。
こだわったのは、木をふんだんに使用すること。木の香りがする家で暮らしたいというIさんの要望で、1階のフローリングはパイン無垢材を採用し、腰壁や建具、家具なども木製で設えました。大空間のLDKには明るさと開放感をもたらす吹き抜けのリビング階段を導入。「リビングに階段があることで、子どもとも必ず顔を合わせられるため、コミュニケーションも生まれやすくなりました」とIさんは語ります。
キッチンはセミクローズドタイプを選択しているのも特徴的です。壁で仕切り、小窓を設けることで、程よい独立感と開放感を両立させました。「料理に集中できますし、小窓を通して家族の気配も伝わるので孤立感もありません」と奥さんは笑顔を見せます。
以前の家で不満だったという冬の寒さやキッチン周りの使い勝手の悪さなども解消。木の温もりに安らぎを感じながら、春夏秋冬快適に暮らせる住まいで、新しい暮らしをスタートさせたIさんご一家です。











